最近の並行読書
子どもたちや先生方に大人気の並行読書コーナー。最近は…
5年生は世界遺産や和文化の学習用に、4年生は理科の授業用に、3年生は働く犬やバリアフリーの学習用に本を並べました。たくさんの子どもたちが本を教室に持ち込み調べ学習を進めています。次の面展のために世界遺産の本を片付けていると「新聞が完成してないからもう少し置いてほしい」と子どもに言われ延長することにしました。子どもたちに必要とされていると実感できる嬉しい出来事でした(^^)
『学校図書館の資料を無駄なく活用し足りない分は公共図書館から借りる』学校図書館司書がいるからこそ出来る授業サポートです。先生方とも協働して続けていく大事な大事な活動です。
0コメント