今年度 最後の図書ボランティア

3月12日今年も最後となりました。
最後のこの日もいつも通り、いろいろな作業を分担し粛々と。


ブッカー作業。テキパキ貼ってスピードに驚きです。
…私は上手く貼れないです。そんな人は、別作業部隊。
好きなことで参加でいいんです。


卒業生へ図書ボランティアからのプレゼントは、
朝読(朝の読みかせ)がはじまった2年生から6年生までに読んでもらった本のリスト

先生方から卒業生に勧めたい本の紹介リーフレット。


このプレゼントも3年目。
朝読の記録は、年々📚の数が増えたのは、ボランティアの軌跡を思われます。
先生方から受け入れてもらい、使える時間も増え、ボランティアの力量も上がって。。。


用意できたプレゼントは即納品。
授業の流れで、4日後の卒業式のための練習している6年生のいる体育館で授与させていただくことに。先生方の配慮に感謝。
ちょうど図書室に来られた教頭先生へ先生方にお渡しするものを代表で受け取っていただきました。


卒業おめでとうございます。
六年生にこれからも📚が近くにあることを祈って。

卒業式が目の前です。
掲示板も。

としょぽん

公立小学校の図書ボランティア としょぽん のホームページです。 登録メンバーの情報共有のためのページです。

0コメント

  • 1000 / 1000