地域ボランティア養成講座2019 第1回
子どもゆめ基金の助成を受けて、
「子どもたちの読書活動を支える地域ボランティア養成講座」を始めました。
2019年5月28日(火)10:00~12:00に第一回目
絵本の読み聞かせ講座 準備編を開講しました。
講師は、いつもお世話になっている 奈良子どもの本連絡会 河瀬紀江さん。
フライヤーの準備がバタバタで、先週本校と地域の中学校の家庭に配布できただけ
でしたが、17人の参加で楽しく学習できました。
ボランティアの心得…守秘義務、学校・先生との関わりの大切さ、
学校図書館が今求められている社会情勢などから、
絵本を読み聞かせるときに大切なこと、ノウハウ。多岐にわたるお話で、
受講生のみなさんも食い入るように聞いていました。
後半は、会場の図書室から各自選んだ本を3班に分けて、読み合い、
選んだ理由とか、感じたことを話し合うグループワーク。
読み聞かせに慣れた方から、初めて、苦手だ~という方までいましたが、
ほかの人に読んでもらう心地よさを体感できました。
👇各班で選んだ本たち
河瀬さんと本校担当の司書さんから本の紹介も。
盛沢山でしたが、満足の声をたくさんいただきました。
0コメント