大忙し

先週は、祝日のため図書ボランティアも1週あきました。
秋は、イベントも多く図書ボランティアも大忙しです。


まず、ふれあいまつりのお片付け。

としょぽん&京チュンを折り紙で色を塗ろうという壁画作り。
あともう一息だったので、校長室前に掲示して、折り紙と作り方を置かせてもらって子どもたちに完成してもらおうと思います。京チュンは中学校で。

5年生の先生から要望があった、「和の文化」の関連図書の廊下展示。
司書さんに選んでもらって、市立図書館からも団体貸し出しを受け、展示します。
5年生は2フロアに教室が分かれているため、2箇所に分けて。


直前まで、宮沢賢治さんの本を展示していたので、
本の撤収と展示と。合わせて、11月中旬に世界遺産学習で東大寺などへの社会見学もあるので、その本も。

2年生で「動物」の本、4年生で「働く犬」の並行読書の要請もいただいたので、来週頑張ります。


司書さんは、作業中に図書室2へ授業で来た2年生の子どもたちへ、本を読んでくださいました。

先週の朝読の記録も、掲示しました。図書室2の掲示板です。

掲示チームがハロウィンモードにしてくれていました。

としょぽん

公立小学校の図書ボランティア としょぽん のホームページです。 登録メンバーの情報共有のためのページです。

0コメント

  • 1000 / 1000